今回はUNION WORKS(ユニオンワークス)さんで愛用しているJ.M.WESTON:Golf(ゴルフ)のサイズを小さく加工し修理したので、その過程や修理後の使用感について記事にさせていただきます。
いままでの経緯について
なぜゴルフのサイズを小さくするの?
詳細はこの記事をご覧ください。
結論から書くと、結果として購入するサイズをミスです。
履き始め当初はいい感じにきつくてフィットしたのですが、靴が足に慣れてくるとそれは考えられないほどのゆるゆるになりました。
そこで、厚手の靴下を履くようにしたり、BAMA のハーフインソールを使用することでえ対策を行いました。
上記の方法で履けないことはないのですが、やはりゆるい・・・。羽根の開き具合はほぼ、閉まっている状態です。(修理前の写真撮り忘れました。)
ずっと歩いている時のかかとの抜け感が気になっていました。
履くだけでストレスがかかる靴になってしまい、使用頻度が徐々に減ってしまいました。いい靴なのにもったいない・・・。ここは思い切って修理しよう!ということで靴のリペア―で有名なユニオンワークスで修理してもらいました。
ユニオンワークスで靴を修理する。
修理のオーダー方法は?
HPを確認すると、方法は配送と店舗持ち込みの2種類がありました。
配送の場合は、オーダーシートがありそこに修理希望内容などを自由に記載するようにです。ソールの張替えとかでしたら、配送で問題ないとは思いますが、今回はサイズの調整のため、店舗訪問してオーダーすることにしました。
修理のオーダー内容について
店舗では店員さんに修理内容を伝えて早速のサイズ調整です。
結果として私がオーダーした方法は以下の2つ
・インソールによる加工(小さくする方法)
・ライニングに革を張ってかかとの抜け感を抑える。
納期は大体2週間ほどだった気がします。
修理完成後の新ゴルフ!
写真と一緒に修理部分をみていきましょう。
まずはライニングです。
このように綺麗に革を張って頂きました。
今回は革の裏側?ざらざらした面を表に出すことで、歩いている時に、かかとの引っ掛かりができるように加工してもらいました。
次はインソールの加工です。
ハーフインソールを入れてもらうことでサイズを小さくしていただきました。
新ゴルフ履き心地について
修理前には考えられないほどのいい感じのサイズです。
実際に1日履いてみましたが、踵の抜け感も気になることなく快適に履けています。
ただ、すこしつま先がきつい感じもしましたが、これは履いていくことでインソールが足に慣れて解決できる範囲であると思っています。
羽根の開き具合はコチラです。
Before写真はないのですが、修理前は羽根は閉めきっていました。
この羽根の開き具合いいですよね。私がもとめていた姿です。
考えていなかった!修理による影響もあります。
履きシワについて
この靴はすでにサイズが大きいと感じている時から結構履いていたので綺麗なシワではなく、波打ったシワがあります。すでに綺麗なシワはあきらめてはいますが、どうなることやら。。。
元はと言えばガンガン履く「ジャーナリストシューズ」という通称がある靴なので気にしないで履いていきたいです。
シューキーパーのサイズが合わない。
冷静に考えればそうですよね。
いままでJ.M.WESTON純正のシューキーパーを使用していました。もちろんサイズもぴったりなので、靴自体のサイズを小さくすると、シューキーパーは入らなくなります。(入るけどかなり厳しい。履き口が広がってしまうほどです。)
なので今は、いつもPediwearの靴に使用している コロニル アロマティックシダーシュートゥリー にチェンジしています。
おわりに
今回はJ.M.WESTONゴルフのサイズ加工をUNION WORKSで行っていただきました。
店員さんの対応もものすごくよく様々な相談ができました。仕上がりも写真の通り綺麗にできていました。値段は8000円ほどです。安い修理だと思っています。
履き心地についてはこれから履き重ねないとわからないこともありますので、何かありましたら記事にします。
実はシューキーパーが何個か必要になっているのでアマゾンでまとめて購入予定です。シューキーパー比較の記事もそのうち作成予定なので、お楽しみに!
あと、HPのRepair Menuの写真に私のゴルフに似ている気がする写真があるので時間がある方は探してみてください!(似ている気がするだけです。)
(この記事を書きながら、ふと思い出したのですが、J.M.WESTONは正規店以外で修理するとそれ以降正規店で対応いただけないとか購入時に言われたような、言われてないような・・・。)気にしない!
あと久々に磨いてあげました!
おしまい
カルミナのレインもユニオンワークスで修理しました!