モノの経年変化を楽しむブログ

社会人9年目 -良いモノを購入し、長く大切に使用する- をモットーに、日頃愛用している革靴や革製品などの経年変化を楽しんでいくブログです!通算100万PV達成

新入社員・新社会人必見:革靴の選び方から靴磨きのまとめ

もし入社前に戻れるのであれば、社会人の準備として、どのような革靴をそろえていただろうか。。。ふと思ったので私なりの理論と経験のもと、入社前に新社会人が購入すべきと考える靴のオススメを考えてみました。革靴ブログのようなことを書いています。暇つぶしに是非どうぞ!

社会人4年目に入る前に

社会人3年目と日は浅いのですが、若いなりに当時の購入した革靴のことを思いだし、革靴の購入の反省点をいかし新卒入社の方々の目線に立ち、私の独断と偏見で書いていきます。(的は得ていると信じております。)

新入社員の方々だけではなく、革靴に興味を持ち始めた方々の役にも立てるような内容になっていると思いますので最後までご一読いただけますと幸いでございます。

本の知識はもちろんですが、私の経験から書いているので、説得力があると信じています・・・。

内勤・外勤・出張・雨の日・日々のメンテナンス・購入計画すべてを網羅できるような記事にするため頑張ります!(随時更新して内容を充実させる予定です。)

 

革靴の購入

革靴は何足必要?

「革靴は一日履いたら2~3日休ませましょう。」というのをよく見ます。

私もそう思います。一日履いた靴の中の湿気を取り除き革を休ませて長年愛用するに休ませるべきです。また雨の日等で水にぬれた時のケアで時間がかかるのを考えると入社時には4足は欲しいです。

就活の時にはおおよそ2足は使用していると仮定し、プラス二足、何を買うべきかをこの後記載していきたいと思いますが結論から言うと、黒色内羽ストレートチップを2足購入すべきであると思っています。 

黒色の内羽ストレートチップ持っていますか?

新入社員時には意外と持っていない方が多いと思います。

黒色の内羽ストレートチップは最もフォーマルな靴のカタチの一つで、一足持っていれば冠婚葬祭すべてカバーできます。この記事では2足購入すべきと言っていますが、それは晴れ用と雨用を分けると便利だからです。私の好きで参考にしている本には、革靴を雨用に分けるのはおかしいと記載があります。私も賛成なのですが、日本でサラリーマンをするにあたり、どうしても避けられないのは台風や梅雨の雨のシーズンです。

この日にレザーソールの革靴を履いていくと、その日もソールから水が浸透してきて大変ですし、家に帰ってからのメンテナンスも、サラリーマンには面倒と感じるときもあります。。。(入社当初、大雨で濡れたSCOTCH GRAIN(スコッチグレインのケアをさぼって、青かびを発生させたことがあります!)

なので、二足の黒色の内羽ストレートチップの購入すべきと考えます。

その内1足は、レザーソールの本格革靴、もう1足はラバーソールで革の表面に加工があるものです。早速、革靴2足どのようなものを購入すべきかをご紹介いたします。

購入すべきと考える2足のストレートチップ

革靴を興味を持ち調べてみると、自分の知らなかった世界が一気に広がり、なぜ、成人男性は革靴の魅力にはまっていくか徐々にわかってくると思います。

革靴の魅力として、おろしたての革靴を自分色に染めていき、長年愛用するというのがあります。私もその魅力にはまってしまった一人です。

いきなり高級革靴は値段も高いし、サイズ感も分からない、ケアの方法も分からないということで、本格革靴を低価格で購入できるブランドである、Jalan Sriwijaya(ジャラン スリウァヤSCOTCH GRAIN スコッチグレインの革靴をオススメします。

晴れの日用:本格的な革靴を試す。

革靴の選ぶのは難しいです。

私もいまだに「これだ!!」という革靴に出会えているのかはわかりません。

今一番のフィッティングは三陽山長 友之介 です。

なのでできるだけリーズナブル、でも履くのが、磨くのが楽しいそうな靴を選びましょう。ジャランスリウァヤの革靴は残念ながら持っていないので、記載はできないのですが、革靴の勉強をさせていただき今も履いているのがスコッチグレインの靴です。 

f:id:kutsukeinenhenka:20180128142337j:plain

雨の日の革靴はリーガルのガラス靴をオススメします。

雨の日はガラスレザーxラバーソールで間違えないです。

詳細は下記の記事で紹介しているのでご覧ください。(本ブログ閲覧数TOPです。)

私も雨の日の外勤時には必ずこの靴を愛用しています。

f:id:kutsukeinenhenka:20180128142749j:plain

雨がしみ込むことはほぼありませんし、汚れてもさっと拭けば綺麗になります。(靴磨きは他の靴と同様の方法をしています。)

入社に向けて準備した革靴たち

色々と革靴選びについて記載させていただきましたが、私が入社に向けてそろえた革靴は以下の四足です。

f:id:kutsukeinenhenka:20180128141055j:plain

左から、

リーガル 811R ガラス靴

Pediwear 黒ストレートチップ

SCOTCH GRAIN(スコッチグレイン):伊勢丹で購入したモデル

SCOTCH GRAIN(スコッチグレイン):50周年記念モデル

となります。(本ブログ内の記事のリンク先です。)

修理やメンテナンスを繰り返しながら今でも愛用している革靴たちです。

ケアを丁寧に行うことで、長く愛用することができます。

続いては私がいつも行っている靴磨きの方法についてです。

 

靴磨きについて

靴磨きは大切です

と、雑誌やネットなどでいわれていますよね。

私もそう感じます。

私の場合は半分趣味みたいになり靴磨きを楽しんでします。

今思うと新入社員の時は革靴を履いて磨くために会社に行っているようなものでした。

私の感じている靴磨きの魅力は以下の通りです。

・足元が綺麗だといい気分になります。

・朝玄関で靴ひもを結ぶときに靴が綺麗だとやる気がでる!

・意外と男女ともに足を見ている。

⇒足元をみられる。とか、営業は靴を綺麗にしろとかよく、ネットや雑誌などで記載があります。同時に否定的な意見もありますが、実際働いてみるとじっくり足元をみられることってないと思いますが、見ている人は見ているのですね。恐ろしい。

靴磨きをしよう

方法やそろえるべき道具は、雑誌やネット等様々なメディアで取り上げられています。

私も記事にしているので是非参考にしていただければと思います。

簡単な流れは以下の通りです。

1.馬毛のブラシで ホコリを落とす。

2.乾拭きして前回のクリームや汚れを落とす(ステインリムーバーでも可)

3.乳化性クリーム少量靴に塗りこむ

4.豚毛ブラシでブラッシング

5.いらないストッキングで磨いて完成!

6.時間があれば鏡面磨きにチャレンジ!

靴磨きで一番大切なのがシンプルに継続することであるので、是非道具をそろえて実践してみてください。私も慣れるまでは本を読んだり、ネットを見て、詳しい友人に聞いたり苦労しました。いい趣味になりますよ!

こちらは靴磨きの方法をまとめている記事です!

 鏡面磨き悪戦苦闘している記事です。今も苦戦中!

 

革靴に関わるその他の道具

シューキーパーは必須です。

一足革靴を買うときは同時にシューツリーを買うべきです。

シューキーパーの効力は簡単に言うと以下の3つです。

①しわ伸ばし、型崩れの防止 

②吸湿効果

③靴内部の臭い防止

基本的には①しわ伸ばし、型崩れの防止のためかなと思っています。

私の愛用しているモノから、オススメのモノやなどの詳細は記事に記載しているのでチェック必須だとです。

シューホーン(靴べら)を持ち歩きましょう

意外と持ち歩いている人はが少ないのが靴べらです。

スニーカー感覚でかかとをつぶして履いている人が意外といますが、靴の寿命を短くしてしまいますし、見た目も良くないです。

革靴を履くときは必ず靴べらをつかいましょう。

私の愛用している靴べらについては以下の記事です。

足の臭いについて

足の臭いが気になるって時にオススメはミョウバンです。

 私は効果がありました。何よりも安価なので、お悩みの方は是非試してみてください。

ベルトの色と材質は革靴にあわせましょう。

黒の革靴には黒のベルト

茶色の革靴には茶色のベルト

スエードの靴にはスエードのベルト

これを間違えるとちぐはぐになってしまうので気をつけましょう。

(寝ぼけていて1回、ベルトを間違えたことありますがとても恥ずかしかったです。)

オフィスカジュアルにオススメな靴

入社時にオフィスカジュアルOKな職場とわかっているのであれば、1足オススメしたい靴があります。それはスエードチャッカブーツです。私はチーニ―のスエードチャッカブーツを愛用しています。

 オススメの理由は以下の通り

・ジャケパンに非常に合う

・雨に強い

・オンオフ兼用できる。

・オールシーズン活躍できる。

ジャケパンOKな職場の場合、間違えなく購入すべきです。

私の場合、ソールはダイナイトソールにしてより汎用性を高めています。

お金に余裕がある場合、是非購入を検討してみてください。

 

おわりに

文章全体を見ていたら、青二才が生意気な事を・・・と自分で書きながら思いましたw

スコッチグレインの革靴はカビをはやしてしまうは、銀浮になったり、ゴルフのサイズ感をミスっ履いていくうちにゆるくなって、修理をだしたり、リーガルのガラス靴はサイズちょっと大きいがゆえにシワががっつりはいってしまったりと・・・。

様々なミスをしながらですが、革靴たちを愛用しています。

この記事はあくまでも私の経験談から記事にしているので、知識として間違えっていたり、より良い方法があるとも思います。(随時自分の経験のもと、更新予定です。)

この記事は様々な情報から自分に適した方法を見つける手助けになれればと思います!

1つ言えるのは、革靴を楽しむのはいい趣味になりますので是非やってみてください。

他にも、腕時計ネクタイ編もあるので是非、クリックしてください!

そして愛用しているバイブルがこちら!

 

 

おしまい

私の愛用している革靴の概要はコチラからチェックできます!