今回はユニクロのセルビッジジーンズ スリムフィットを育てて色落ちを楽しもうと思い購入しました。
最近デニムは履いていません。いや履けないのです。
なぜならお腹周りが大きくなり既存のジーンズがかなりきつい(無理やり押し込む)からです。
最初は新しく、 DENHAM やRESOLUTE
を初めて購入するか、A.P.C.
を買い直すことも選択肢ではあったのですが、現在ダイエット中!?でサイズがコロコロ変わるかもしれないのでユニクロのジーンズで様子を見ることにしました。
現在所有しているジーンズ
ジーンズは詳しくないのです。洗濯も臭いがしてきたら衣類用洗剤で手洗いするようなおおざっぱな感じでした。もちろんジーンズ用の洗剤は使用したことはありません。
ついでに今は履けないジーンズを紹介しますね。
Zuccaのサルエルタイプのジーンズ
これは学生時代に着用していたものです。形はサルエルでした。(昔、流行りましたよね。)当時はノンウォッシュデニムでした。見ての通り履きこみましたね。


これは育っているというのでしょうか。ちょっとわかりませんが・・・。
A.P.Cのジーンズ
お腹きついです。
確かストレートかそれより少し太いモデルだった気がします。
もうこのモデルは販売していないのですかね?ちょっとわからないです。
詳しくは覚えていませんが都内のA.P.Cで購入しました。


色落ちは・・・成長途中ですかね。
詳しい記事はコチラ!
オイカワデニム「STUDIO ZERO」のジーンズ
お腹きついです。
これはおそらくイエローラインですね。
とにかく作りが丁寧で履き心地がよくきにいっていたのですが、お腹が・・・。
痩せたら履きます。そのうち単独で記事にします。
早速記事にしました!
話が少し脱線しましたが、本題に入ります。
ユニクロのセルビッジジーンズ
写真ともに概要です。
ブランド:UNIQULO
モデル:スリムフィットストレート
サイズ:32/82
素材:綿98% ポリウレタン2%
綿100%ではありません。
説明書きにありましたが、このジーンズは「プレミアムデニムの代表格である背ryビッジデニムにストレッチ性をプラス。はき込むほど自然な色落ちが楽しめるセルビッジ本来の特徴はそのままに、驚くほど快適な履き心地を実現させています」
と記載があります。
ポリウレタン2%はストレッチ性のためでしょうかね。
定価は3990円+税ですが、セールで2990円+税で購入しました。
写真を見ていきましょう


ボタンにもこだわりが見られますね。
生地はA.P.Cやオイカワデニムと比較すると薄く、のりも普通の生デニムと比べると弱いですが、ステッチやボタン等細かいところも丁寧であり値段を考えると、とても良いクオリティであると思います。
履く頻度について
育てると言っても職場はジーンズ禁止なので休日しか履けません。
私はインドア派でいつも家でジャージ姿なのですが、家でもできる限り履いて育てていこうと思います。そのため、ジーンズの変化はゆっくりになると思いますが、焦らず育てたいきます。
おわりに
社会人になり体型の変化が大きくジーンズは敬遠していましたが、これをきっかけに再びジーンズを履いていきたいと思います。
とりあえず、一か月後に色落ちや変化を報告します。
あとはダイエットして既存のジーンズを履けるようにしなくてはですね。。。
がんばります!
おしまい
購入後1か月の経年変化はコチラ!
2か月目です。