モノの経年変化を楽しむブログ

社会人9年目 -良いモノを購入し、長く大切に使用する- をモットーに、日頃愛用している革靴や革製品などの経年変化を楽しんでいくブログです!通算100万PV達成

スエード靴のお手入れ方法:ジョセフ チーニーのチャッカブーツを洗う!

今回はスエード地のJOSEPH CHEANEY (ジョセフ・チーニ―)チャッカブーツ をスエードシャンプーを使い丸洗いして汚れを落として手入れします。

やってみると簡単で楽しいです。写真多めで解説しています。

足元は綺麗にが一番ですので、是非参考にしていただければと思います。

通常の革靴はそれなりに手入れできていると自負があるのですが、スエードのケアは苦手です。なので、自分の勉強の意味を込めて丁寧に記事にしていこうと思います。

私の愛用しているチャッカブーツの記事はコチラからどうぞ!

(まあまあ文字数があるのでお楽しみいただけると思います!)

それでは早速洗っていきましょう!

 

Before

やっぱり洗うからには、Before Afterは大切ですよね。

では写真をどうぞ

f:id:kutsukeinenhenka:20171231133345j:plain

f:id:kutsukeinenhenka:20171231133622j:plain

f:id:kutsukeinenhenka:20171231133708j:plain

色も抜けていて靴全体が疲れ切っていますね。

所有者と同じでグダグダな感じです。この靴を洗うとどこまできれいになるのか!楽しみですね。

洗う前の準備

今回準備したもの

[エムモゥブレィ] M.MOWBRAY スエード&ヌバックシャンプー 2038 (マルチカラー)

[ファマコ] スエード用保革・補色 スエードカラーダイムリキッド

・スポンジ

・バケツとか

f:id:kutsukeinenhenka:20171231133009j:plain

今回はがっつり洗っていきます。

M.MOWBRAYのスエードシャンプーは以前使用していた、スエードシャンプーが無くなったので今回は初めて購入したので使用感についてもお伝えできればと思っております。基本的には商品裏の使用方法をもとに作業します。

メンテナンス

スエードシャンプー編

スエードをブラッシング

最近ブラッシング自体していなかったです・・・。

f:id:kutsukeinenhenka:20171231134051j:plain

久々の登場のスエード用ブラシです。強くやりすぎると毛が伸びてしまうのでやさしく、さっさとブラッシングしてほこりを落としていきます。毛が伸びたらライターで焼けばいいのですが、スエードに良くないかなと思うので控えています。

 

靴を濡らす

スポンジを使い靴全体を万遍なく濡らしていきます。

※この時に濡れていない部分と濡れている部分があると使用後にムラが出来てしまう恐れがあるようです。

f:id:kutsukeinenhenka:20171231134223j:plain

12月の外での水仕事は手が冷たくてきついです・・・。

靴全体を洗う

まずはスポンジにシャンプーをつけて泡立たせます。

シャンプーは液体でサラサラしています。においは特にありません。

f:id:kutsukeinenhenka:20171231134331j:plain

よくありがちですが、シャンプーを靴に直接つけてはいけません。シミの原因になってしまいます。

その後小さな円を描くようにして泡で靴全体を洗います。

全体に泡がいきわたるように擦って、泡が消えるまで均一にクリーニングします。

f:id:kutsukeinenhenka:20171231134546j:plain

泡が消えても表面にはシャンプーの成分と汚れが残っていますので、水で流します。

(使用方法には「良く絞ったタオルで表面を擦って丁寧にふき取る」旨の記載がありましたが、私は水で流しました。)

f:id:kutsukeinenhenka:20171231134648j:plain

両足共に洗い終わりました。

靴を乾かす

シューキーパーに入れて日陰で靴を乾かします。

f:id:kutsukeinenhenka:20171231134745j:plain

シューキーパーを入れる理由は型崩れを防ぐためです。

愛用しているシューキーパー紹介している記事はコチラです。

今回は1日で乾きました。

 

スエードの栄養補給と補色

靴が乾きましたら、FAMACOを使いスエードの栄養補給をと補色していきます。

f:id:kutsukeinenhenka:20171231134857j:plain

 色はダークブラウンを使用しています。

使用方法は、ふたを閉めたまま強く振ります。スポンジを下に向けて強く押すことで、スポンジに液が染みるのでそれを均一に塗っていきます。

これが意外と難しいのです。。。

使用時のポイントですが、スポンジに液が上手いこと染みるまで時間がかかります。

靴にいきなり塗るのではなく、一度いらない布に押し付けて調子をみましょう。

これ本当に大事です!

この商品の場合では補色が一番の目的ですが、栄養補給もできる旨記載があるので、スエードの栄養補給用スプレーは使用しておりません。

(本当はあればいいと思いますが、いちいち全部買うわけにもいかないので・・・。)

完全に乾いたらブラシで毛を立てて防水スプレーを吹きかけ完成です。

After

メンテナンス完了後の写真です。

f:id:kutsukeinenhenka:20171231135727j:plain

f:id:kutsukeinenhenka:20171231135804j:plain

f:id:kutsukeinenhenka:20171231135832j:plain

シャンプー前と比較すると汚れが落ちて綺麗なダークブラウンンに色が戻っています。

靴全体がシャッキリした印象ですね。(シューキーパー入れたまま写真を撮ってるからってのもありますが、それでも綺麗になりましたよ!)

 

おわりに

今回はスエード靴のメンテナンス方法を紹介させていただきました。

写真の通り綺麗にできて大満足です。

スエード靴は雨に強く、履きやすく、コーディネートしやすいので使用頻度が多いと思いますが、手入れをしないと汚れが目立ちやすいものです。 

(私も久々に手入れしたのですがね。。。)

紹介した通り道具さえあれば手入れは簡単ですので、スエード靴を所有している方は状態を確認してみて、場合によっては今回のような丸洗いをオススメします!

足元が綺麗だと気持ちいいですし、周りのウケも良くなります!

是非、休日等時間があるときにお試してください。スエードシャンプーや補色リキッドも一度購入すれば長く使えるのでこの機会に購入してみたらいかがでしょうか?

モノのメンテナンスは楽しい、愛用品の寿命を延ばすことができて、いいことばかりの趣味にですよ!

私の愛用しているチャッカブーツについては下記記事で熱弁しております! 

革靴も丸洗いしています!

おしまい