モノの経年変化を楽しむブログ

社会人9年目 -良いモノを購入し、長く大切に使用する- をモットーに、日頃愛用している革靴や革製品などの経年変化を楽しんでいくブログです!通算100万PV達成

ミネトンカとPediwearの靴の修理方法を模索!シューグーですね。

最近の記事で、私の愛用しているミネトンカのモカシンのソールが修理が必要なのと、Pediwearで購入した革靴のチャネルが剥がれてしまったことを報告させていただきました。

2足ともに方針が決まったので報告タイムです。

 

おさらいと修理方針!

Pediwearのチャネルが剥がれています。

詳細はこちらで。

 革用のボンドでつけたとしてもまたすぐに剥がれてしまうのが想像できます。

なので、修理しようとは考えていました。

ただ、オールソールの交換なのか、チャネルのみの対応でいいのわからないのと、料金によっては・・・といろいろ悩んでました。

修理屋に持ち込んだところ、チャネル部分をすいて、そのあとに張り替えるので十分ではないかとのことでした。

料金(20%での値段です。)

レザー:3800円

ラバー:2500円

 

うーん。一点悩んでおります。

通常なら迷わず、クラシックを追い求めてレザーにするのですが、この靴はラバーにしてもいいのではないかと思っております。

理由は、雨が降りそうで天気が予想できないときの外勤用の靴にしたいと思っております。外勤時に雨がわかっていたら、リーガルのガラス靴にするのですが、私の中では雨用と決めているので晴れてるときは、極力履きたくないのです。

なのでこの靴は、曇り用ということにしてラバーにしようかなと考えております・・・。多分決めるのは修理屋に持ち込んだ時の気分になりますw

また、結果は記事にさせていただきますね。

修理した記事はコチラ!

Pediwear ストレートチップがソール張り替えから戻ってきました! - モノの経年変化を楽しむブログ

ミネトンカのモカシン

購入してから約8年です。

アッパーはさすがいい革を使っているので問題ないのですが、ゴムソールはご覧の通りです。オールソール張り替えるか、Shoe gooを使い自分で修理するか迷っておりました。

画像はコチラ

f:id:kutsukeinenhenka:20170902235501j:plain

詳細が気になる方は下記の記事からどうぞ!

www.kutsu-keinenhenka.com

①公式HPより頼む

問い合わせたところ2日ほどで返信が来ました。

思っていた以上にはやいレスポンスです。

⇒現在、有償でもソールの張り替えはおこなっていないこと。

⇒インソールの剥がれは修理できるが、時間と費用を考えると、近くの修理屋での対応がよいのではないかとの提案。

このように正直に対応していただけると好感が持てます。

今回は修理屋か自分でなんとかしましょう。

ご対応頂いた方、ありがとうございました!

②町の修理屋

2件の修理屋に持ち込みました。

両社ともにビブラムソールへのオールソール張り替えが必要ではないかとのことでした。また片方の修理屋からはヒール部分だけの修理でもいいんじゃないかと。

料金は2社ともほぼ変わらず、だいたい13000円でした。

 

うーん。

確かに、今後も長く愛用することを考えるとソール交換が一番だとは思います。

この靴は働き盛りを超えて、いまでは年に2-3回履くかどうかって感じです。

ちょっと高いかな・・・。

 シューグーで修理する!DIY?

迷った結果、シューグーを使って自分で修理することにしました!

早速購入。

f:id:kutsukeinenhenka:20170917171627j:plain

シューグー 100 ナチュラル

インソールの剥がれは、ボンドでくっつけますw100均で購入。

SHOE GOOをナチュラルにした理由は、絵の具を混ぜてソールの色に近づけるためです。

 

おわりに

長年愛用しているモノには、何かしらのメンテナンスは必要ですよね。

こんな感じで今後も試行錯誤していきます。

Pediwearの革靴は近日中に修理にだします。

モカシンは綺麗に修理できるでしょうか・・・!

今後に期待してくださいw

 

余談

絵の具買い忘れました。

家に小学生の時に使ったものがあることを信じて捜索します。

 

おしまい